人と話している時、沈黙になるとその時間が耐えられなくて

ついつい余計な事を話してしまう。

後になって「なんであんなこと言っちゃったんだろう」って後悔…



そんな時は、こんな風に考えてみて

★相手から中々言葉が返ってこない場合

「相手に考える時間をプレゼントしている」って考えてみよう。

相手は心で思っている事を言葉にしようと色々考えているかもしれない。

その時あなたが何か話してしまうと、せっかくの相手の考えが流れちゃうよね。

だから考える時間をギフトする。

それって相手の事観察できるし、相手との距離も近くなるよね



★相手から聞かれて自分が中々答えられない場合

言葉が出てくるまで待ちましょう!

「絶体何か湧いてくる!」と自分を信じて待ってください。

「必ず何か自分の中から出てくる!」と信じた状態でいられる沈黙は、人も待てます。

むしろとてもいい空気感です。



沈黙が怖くて、自分から何か湧き上がってくる前に発言してしまったらもったいないです。

自分を信じて沈黙を味わってみてくださいね。





★やりたいことに自信が持てないあなたへ

やりたい事で生きる!不安を超える5つの質問セミナー

7月12日(土)10時~11時15分

7月19日(土)18時~19時15分

https://kotohibi.com/course/seminar25/



そんなあなたの悩みを解決できるのが『言響通信』(メルマガ)です。

上記のようなスキルが身に付く内容を毎週月・木曜に無料配信しています。

さらに、メルマガにご登録いただいた方には 初対面でも会話が弾む、コミュニケーションが取れるポイントなど、
「メルマガ限定のセミナー動画」をプレゼント!
ご興味ある方はぜひ、下記よりお申し込みください。

ご登録

お申し込みはこちらのフォームからどうぞ。

メールアドレス
氏名(必須)